前編からの続きです
突然、何の前触れもなく中尾桃ノ木林道に現れた通行止めの看板
通行止めの看板の前には一台の車が不自然に停まっており
何となくこの先怪しそう・・・
と、言うわけでここより万全を期してどざえモンに乗り換えます
さあ林道にGO!
と、勢いよく突っ込んだらすぐに道はダート・未舗装に・・・
これは絶対怪しい・・・(長年の経験でこういうのはピンときますw)
で、未舗装を50メートルも進まない内に・・・
法面(のりめん)工事をした個所でいきなり道がなくなります
右前方が逝っちゃっているんです
ええぇ~~~~???
それでも何とかモンキー一台ぐらい通れる道があったのですが
その先が・・・
これではいくら何でも通れません・・・
どんな変態でも無理ですw
中尾桃ノ木林道、現在通り抜け出来ませんでした
と言うか随分前からこんな状況の感じ・・・
伊那市も放置してるようです・・・
三峰(みぶ)川林道の裏ルート、残念無念失敗に終わりました・・・
気を取り直してここより下を覗いて見ますと・・・
県道212号の杉島地区が見えております
黄色い看板のあるドーナツ万十のお店(奥原菓子店)が見えてますね
お店の場所はここ
これを下から覗くと・・・
↑このように崩落個所が見えるのでした・・・
三峰川林道、やはりあのゲートを何とかするしかないのですが
何度ゲートを覗いて見ても無理・・・
余りに悔しいので腹いせにゲート前で野ぐ〇してやりましたw
さて実は家に帰ってからこの三峰川林道に行かれたことのある
なんと彼らはこの中尾桃ノ木林道ではなく
↑その林道浪漫さんの記事からお借りしました
お二人はこの中尾桃ノ木林道よりも更に東の林道から向かっていたのです
お二人はこの中尾桃ノ木林道よりも更に東の林道から向かっていたのです
田城高原の横ではなく田城高原の中を通り抜けていたのです
ところがそれを国土地理院の地図で見てもそんな道はありません
登山道らしき道があるのみです
(グーグルマップの航空写真で見てもそれらしき道があるようなないような・・・)
どうやってお二方は行ったのでしょう?
また再度、現地調査に行かなくてはいけなくなりました・・・
でももう今年は無理
来年への宿題となりました・・・
同じ崩落個所で諦めていますw
すでにそのKさんが確かめてくれてました
それらしい道を行ったのですが道がなくなっていたようです(記事こちら)