➁からの続きです
ホハレ林道合流地点まで戻りまして
今度は林道を進んでみましたところ
ほんの50メートルも行かない内にこちらもジ・エンド
広くなったその場所の先に一応林道は続いてはいるのですが
そこは一応ロープが張られ立ち入り禁止となってます
入って入れないことはないですが
草ボーボーでして言うまでもなくこの先は廃道
地図では道がこの先も続いていますが
わざわざこの先どうなってるか?なんて確かめる必要もないでしょう!
で、この広場の片隅に置かれていたのが
工事前まで林道脇に横倒しになっていた
たまごろうさんお勧めの草ヒロです
↑貴重な画像でしょ!2013年当時のその草ヒロ画像です
このホンダアクティトラックが
今はこの広場の片隅に移動されていたのです
工事の邪魔になると西濃建設さんが動かしたのでしょうが
やっぱりそれって結局同じ不法投棄じゃないですかね?w
一旦動かした以上は西濃建設さんの責任になると思うのですが違います?w
さてこうしてホハレ峠まで戻りまして
今回のホハレ作業道チェックは終了
やはり延長工事は中止、正しくは休工となっていたのでした
果たして工事再開はこの先あり得るのか?
ここで大事なことを忘れておりました
たまごろうさん情報による
こちらに新たに鎮座されたセクシー観音さまチェックを!
以前までここにありましたお地蔵様が盗まれまして
その代わりとして今回ここに新たにご登場となったようです
ちょっと無理やり足元をコンクリートで固めた感がありまして
今度は盗まれないぞ!盗ませないぞ!との意気込みがひしひしと感じられます
でも何となく素人製作のような感じがちと悲しいw
↑手にしてるものは何?
腰のくびれがキュッと締まっていまして魅力的w
セクシーなお後ろ姿ももちろん忘れておりませんよw
と、言うわけでこのセクシー観音様にコロナ終息を願いまして
5(コ)0円 と6(ロ)0円 と
7(ナ)円
を賽銭しておきました
ご利益あるでしょうか?
さてこれで帰ろうと思いながら
ふとここに違法駐車(?)していた軽トラの
ダッシュボードに目をやりましたところ、驚く光景が!
これ見よがしにとばかりに3枚の紙がそこに並べてあったのです!
門入(かどにゅう)山林主
Mountain Owner
なんとこの軽トラ、実はあのXさん所有の軽トラだったのです
そう言えばわたくしこの軽トラに見覚えがあります!
↓昨年門入に行った時
↓同じく戸入(とにゅう)に行った時
そう!2度もこの軽トラを見ていたのです
あの軽トラと同じのがここにあったのです!なんでここに???
考えます所、Xさん、この軽トラをわざわざ戸入から
徳山ダム湖を連絡船フェリーに載せて運び、さらにここまで運転してきて
ここにわざと停めたこととなるのです
なんでそんなことまでするのでしょうか?
どう考えてもこれは工事業者への当てつけ
ダッシュボードにわざわざ張り紙までして
俺はここの山林主だ!俺の許可がいるぞ!と強調しているとしか思えません
俺の目の黒いうちは工事を絶対再開させないぞ!とでも言ってるのでしょうか?
げに恐ろしや!Xさんです
傍から見ると何かにとり憑かれたよう・・・
ここまでされては工事業者もちと可哀そう
こんな有様ではホハレ作業道完成はほぼ不可能かも知れません・・・