前編からの続きです
↑はい!いきなりクライマックスです
(トンネルより先、いくつか橋を渡りますがカットw)
[http://:title]
ご覧いただけるとわかる通り、妙理白山橋を渡るとその先はどん詰まり
予定ではこの橋の先にトンネルが掘られ
計画中止となった丹生(にう)ダムへと一気につながるはずだったようです
橋の先は山の岸壁にぶつかってお終い・・・
すでに工事中止から時間がかなり経っておりますがゆえ
一部は自然へと返っております
その突き当り脇には当時の工事用道路が残っております
工事用道路も兼ねていたであろう市道も走って見ました
残念ながらダム工事中止のため
今後もこの先にトンネルが掘られることはないかと・・・
個人的には現・県道285号は狭くくねくねしてますから
この付替県道を完成させて走りやすくしていただきたいのですが
なんせ県道285号は通行利用頻度が低い
(こちらと同じルートなら誰もが国道365号を走るでしょう)
無理して造ったところで誰も通らなければまた税金の無駄遣いだと言われます
やはり再開の芽はないでしょうね
↑工事用道路とされてた市道も今やアスファルトは波を打った状態
誰も来ないような場所ですからこのまま放置決定でしょう
とは言えども、なかなかの希少価値のこの未成道
是非みなさんも実際に走って楽しんで見て下さい
追記
山神のインスタ 始めました