山神GGのブログ+α

GGの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

岐阜市 ぎふ金華山リス村

岐阜県岐阜市にありますぎふ金華山リス村に行って来ました

これが予想以上に楽しかった

[http://:title]

www.kinkazan.co.jp

岐阜公園からロープウェイに乗って金華山を目指し

山頂駅を出ますとすぐにぎふ金華山リス村があります

ロープウェイ   往復1,300円

ぎふ金華山リス村 入場料400円(ロープウェイ往復券を提示すると300円

料金を支払い、係員さんから皮手袋をもらいます

(皮手袋は片手分のみ 無料)

二重の扉を抜けて園内に入りますと

係員さんが皮手袋の上に粉状のリスのえさを乗せてくれます

それをリスのいる方に差し出しますと

リスがあちこちから集まってきて、いきなり手の上に乗ってきます

手乗り文鳥ならぬ手乗りリスです

えさを目掛けて何匹ものリスが集まってくるのです

それもいきなり背後から背中越し肩に乗っかってくるリスもいますから驚きます

これはある意味リスのカオス状態

えさをめぐってリス同士のけんかも起きます

おいおい!仲良くしろよ!と言ったところで意味はなし

そのえさがなくなると、もうリスはこちらには興味を示しません

ある意味馬鹿正直なリスです

えさの持っていない人間には一切興味を示しませんから

あとは手ぶらでリスの動きを見てるだけ

正味10分もしないうちにえさやりは終了です

 

とは言え、えさに寄ってくるリスは非常にかわいいものです

癒し系でしょうか?

ちょこまか動き回りそのスピードはかなりのものです

 

ちなみにこの日、半袖でうでが素肌だったのですが

このうでの上をリスが走りますから、爪傷・ひっかき傷が出来てしまいます

無償で貸していただける腕カバーを最初から着けるのが賢明です

 

その他の注意事項

午前中にこちらを訪れるのがお勧め

昼からですと午前中に満腹になったリスが多いため

昼から訪れてえさやりをしても、興味を示さないことが多いようです

 

園内から出る際、扉を勝手に開けないこと

係員さんに必ず声を掛けて出なくてはいけません

これはリスが逃げ出すことを防ぐためですので注意しましょう

↑建設中の東海環状自動車道か?

鵜飼い船がぽつんと・・・

岐阜メモリアルセンター

観光地料金設定 ドリンクは持ち込みが賢明

安土錦秋=織田信長らしい

 

てなわけで思わずそのかわいらしさに癒された金華山のリスでした

ここはお勧めです ぜひど~~ぞ!

[http://:title]

 

余談

平日の金華山なんて客なんかいないだろうと思っていたら

何が何が、ロープウェイには客が満員だった

そのわけは大陸から来た方々のせい

インバウンドか?オンデマンドか?知らないが

ソフト・オンデマンドはアダルトサイトw)

こんな岐阜のマイナー観光地にも大挙押し寄せるのであった

恐ろしい奴らであった