山神GGのブログ+α

GGの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

國道拾九號線 賤母新道 岐阜県側

前回からの続きとなります 現・国道19号の旧道 國道拾九號線 通称 賤母(しずも)新道を岐阜県側より攻めてみました 明治時代、中山道の改良工事が進められたが、 馬籠(まごめ)宿・妻籠(つまご)宿付近の勾配が激しいため、 それを迂回する道として1892…

國道拾九號線 吾妻橋

別ブログにて書いた 長野県木曽郡南木曽(なぎそ)町にあります 廃橋 矢筈(やはず)橋 こちらについて詳しく書かれた うさ★ネコサンドさんの記事を読みましたところ こちらの更に上流に面白い橋があることを知りました その記事はこちら 早速わたくしも行っ…

尾上郷森林鉄道 コブ谷支線 (仮)コブ谷林道

前回からの続きとなります 恐怖の吊り橋、(仮)尾上郷の吊り橋を楽しんだ後 更に日照岳(ひでりだけ)林道を進みます と、その前に話は前後しますが、この林道途中にあります 大黒谷橋の下にも尾上郷森林鉄道の橋脚が残ってます [http://大きい地図・ルート…

(仮)尾上郷の吊り橋 2020 PART2

前回からの続きでもありますし、PART1からの続きでもあります TOMOさん、☆mayumi☆さんと一緒に行った (仮)尾上郷の吊り橋 この時の同行メンバーが全くビビらず、一人だけお漏らししたわたくしw 今回はメンバーを変えてこちらに再訪問です まずはジャバル…

尾上郷森林鉄道 (仮)小黒谷川隧道 後編

中編からの続きです 最後はakatora-nekoさんによるドローンからの 尾上郷森林鉄道 (仮)小黒谷川隧道の 画像をお届け ちなみにここより奥、上流側には鉄道跡は何もありませんでした 以上画像ばかりですがお終いです この穴に興味のある方は一度行かれてみて…

尾上郷森林鉄道 (仮)小黒谷川隧道 中編

前編からの続きです 藪の急坂を下ります 下から見上げた画像です 生い茂った草木を手掛かりにして下りて行きます 何とか無事に御母衣(みぼろ)湖湖岸に到達 ↑こんな道なき未知を下りて来たんですよ で、反対側の穴を探すのですが わたくしとakatora-nekoさ…

尾上郷森林鉄道 (仮)小黒谷川隧道 前編

一応記事の上では前回からの続きとなりますが 実際はその訪れた日は前回よりも後日となっており 参加メンバー(ジャバルさん・akatora-nekoさん)も 変わっております さて本題 TOMOさん・☆mayumi☆さんと出かけた際に見つけた ↓こちらの穴 先述の通り、TOMO…

(仮)尾上郷の吊り橋 2020 PART1

岐阜県高山市荘川 尾上郷川に架かります (仮)尾上郷の吊り橋に再訪して参りました こちらの場所等は昨年の記事(アメーバブログ)を参考に・・・ さて今回は同行者が二人 TOMOさんと☆mayumi☆さんです そのTOMOさんの記事はこちら ☆mayumi☆さんの記事はこち…

南木曽森林鉄道 蘭線 蘭川鉄橋跡 対岸側 後編

前編からの続きです 山道を蘭(あららぎ)川下流方向へと進んで行きます と、↑ここまで来たら急に山道が消えてしまいました 続きはどこなんだ?とその先を下りて見ましたところ・・・ 道幅のある南木曽(なぎそ)森林鉄道 蘭線の鉄道跡に出たのでした 一方は…

南木曽森林鉄道 蘭線 蘭川鉄橋跡 対岸側 前編

前回からの続きです 南木曽(なぎそ)森林鉄道 蘭(あららぎ)線 蘭川鉄橋跡の 国道256号側は運よく見つけることが出来ました こうなると川の反対側も調べて見たくなります ちなみにこの反対側についてはにしみやうしろ仮駅さんが 詳しく書かれております…

南木曽森林鉄道 蘭線 蘭川鉄橋跡 国道側

今回は先回訪ねた 南木曽(なぎそ)森林鉄道 蘭(あららぎ)線 鍋割(なべわり)隧道の続編に当たります その中で紹介した肉団子さんの記事に この蘭線の途中に蘭川を渡る鉄橋があったことを知ります (残念ながら今は鉄橋そのものはすでになく、橋桁のみが…

旭林道 後編

前編からの続きです [http://:title] では林道にGO! ↑偶然にもストリートビュー終点のすぐ先を撮影しております (ストリートビューは2013年9月のもの) 実はここ以前までは舗装済だったのですが 路肩崩落により右にダートのう回路が造られておりまし…

旭林道 前編

いきなりだが林道にGO!である さてこの旭林道 その入り口からいくつもの林道名があるのである (それもころころと名前が変わります) [http://大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title] まずは旧・国道168号との分岐個所に…