山神GGのブログ+α

GGの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

2020-01-01から1年間の記事一覧

谷隧道 (仮)谷峠林道 福井県側 後編

前編からの続きです ゲートを抜けてakatora-nekoさんと二人徒歩にて 谷隧道 (仮)谷峠林道 福井県側の穴へと向かって行きます ところが歩けど歩けど穴が見つからない・・・ 日は沈んでくるし、ここは熊も出ると言う 早く見つけて帰りたいのだが・・・ (一…

谷隧道 (仮)谷峠林道 福井県側 前編

前回からの続きです 谷隧道 (仮)谷峠林道 石川県側を見た後は 反対の福井県側へと回ってみました その入り口はこちら [http://大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title] [http://:title] 現・谷トンネルの手前から 未舗装の…

谷隧道 (仮)谷峠林道 石川県側 後編

前編からの続きです 入念にそれらしい(見落とした)場所がなかったか?と akatora-nekoさんと歩いて来た道を引き返したのですが 車を停めた流水轍(わだち)のところまで戻ってしまいました あれ?じゃあもっと下だったのか?とほんの少し下って見たところ…

谷隧道 (仮)谷峠林道 石川県側 前編

ダイジェスト版にて触れた谷隧道の詳細です まずは石川県側から見て来ました 石川県白山市と福井県勝山市を結ぶ谷峠 そこを通る国道157号線上に谷トンネルが存在いたします これの旧道にあったのが谷隧道です こちら残念ながら穴としては石川県側はすでに…

県道4号線 城崎橋 後編

前編からの続きです 動画は見ていただけましたでしょうか? ほぼそれと一緒ではありますが、画像で紹介 城崎(しろさき)橋 造られたのはいいのですが、全く使用はされてませんから ご覧の通り綺麗なものです 中央線は書かれていませんが十分に交互通行出来…

県道4号線 城崎橋 前編

福井県丹生(にゅう)郡越前町にあります 城崎(しろさき)小学校付近から山手を見上げますと・・・ [http://:title] ↑このような立派な橋を見上げることが出来ます 実はこの橋、未成道の橋なんでございます 橋は造られたのですが、その先どこにも続いていな…

国道8号線 大谷第3トンネル旧道

前回からの続きです 車を停めた場所まで戻り 車に乗って大谷第3トンネルに向かいましたところ・・・ [http://:title] その南側の旧道入り口はガードレールで封鎖されているために車は入れず・・・ 仕方なく北側から向かうことにしたのですが・・・ [http://…

国道8号線 大谷第4トンネル旧道 

前回からの続きです 大谷第5トンネル旧道から続けて 大谷第4トンネル旧道を歩きます [http://:title] こちらもやはり大谷第5トンネル旧道同様荒れた道ですが 歩く分には問題はありません 多少第5より落石が多いのと不法廃棄物が多いでしょうか? そう不…

国道8号線 大谷第5トンネル旧道 

前回からの続きです まずは国道8号線の一番南にあります 大谷第5トンネル旧道を歩きます [http://:title] トンネル脇の旧道入り口が広くなっておりますので ここに車をデポして出発です その目の前は↑ご覧の通り 雑草が生い茂ってますが時期的にはかなり大…

国道8号線 大谷第3・第4・第5トンネル旧道 プロローグ

今回のネタの発端はこちら 別ブログにて紹介した福井県南条郡南越前町にあります 大谷第1トンネルでのコメントでした こちらの記事にわたくしがこちらにあります大谷第2~第5トンネルに それぞれ旧道が存在するから調べてみたい!と書いたところ たまごろ…

おっさん探索団 湯上隧道ほか ダイジェスト版

以前この指止まれ!で企画しました 福井県大野市にございます湯上隧道に行って来ました! そのダイジェスト版です 道の駅 九頭竜に集合いたしまして まずは朝飯前に軽くオプションをひとつ片付け 湯上隧道探索に出陣! 藪漕ぎ・プチ崩落を乗り越えまして 念…

【改訂版】モンキー海を渡るat天橋立+オプション

昨日アップした際は時間がなく簡単に仕上げました 本日再度リンクや追加画像も入れて加筆いたしました・・・ 宜しければ見直して下さいませ・・・ モンキー海を渡る シリーズ最新作 過去記事 モンキー海を渡るat篠島 (前後編) モンキー海を渡るat答志島 (…

旧・国道148号 湯原洞門+湯原覆工

前回からの続きです 旧・国道148号の反対側に回ってみました その入り口はこちら [http://大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title] 新潟県側から長野県側に湯原トンネルを抜けた先に 鋭角に曲がるように入り口があります […

旧・国道148号 国界洞門

前回からの続きです 旧・国道148号、長野県側に入りますと ロックシェッド兼スノーシェッドの中へ・・・ (最初地図で見た時はこの斜線部分はトンネルだと思ってました) その先にいきなり現れたのは、木製+金網のゲートでした 手作り感満載のこのゲート…

旧・国道148号 初代・国界橋

別ブログ紹介の白馬大仏を見たあと そのまま県道375号を走り葛葉(くずは)峠を越えて 新潟県糸魚川(いといがわ)市から 長野県北安曇(あずみ)郡小谷(おたり)村へと 向かって行ったところ・・・ [http://大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリ…

小坂ダム湖の穴 番外編

後編からの続きです 小坂(おさか)ダム湖の穴を確認したところまでお伝えしました 残りは画像で後の行動を簡単にご報告 ”世界平和””コロナ終息”も書くべきだったか? 人目も気にせず、〇し合う二人w ↑気色悪く見える三色そうめんw 以上、番外編でした TOM…

小坂ダム湖の穴 後編

前編からの続きです 小坂(おさか)ダム湖の中州をゴムボートを持って移動です 島(?)の目の前まで来まして、再びゴムボートを浮かべ、穴にGO! ぐるりと左へと回り込めば、念願の穴の前なのだが その画像が悲しいほどうまく写っておりませんでした・・・…

小坂ダム湖の穴 前編

別ブログで紹介した 岐阜県下呂市にあります 小坂(おさか)ダム湖(別名東上田ダムとも呼ぶ)に 見えます不思議な穴の実態を見て来ました 関連記事 こちらとこちら ↑こちらのダム湖に浮かぶ不思議な島(?) これを角度を変えて見ますと・・・ [http://:tit…

東股田瀬林道 その4

前回からの続きです いきなり現れた分岐 これ残念ながら地図には出ておりませんが・・・ 右に橋へと向かっても・・・ ぐるりと回って、洗い越しを渡るだけ・・・ まっすぐ行けば、これをショートカット出来るだけのこと・・・ 何とも意味不明な分岐道でした …

東股田瀬林道 その3

前回からの続きです さて↑こちらの分岐 右が本線、東股田瀬林道 左が阿寺(あてら)タツガヒゲ林道(漢字で書くと竜ヶ髯) でもって、わたくしの当初の目的は過去記事で書いた この林道が長野県に県境を越えて通じているか?を確かめること (もちろんこれは…

夕森山(南)林道 その3+東股田瀬林道 その2

前回からの続きです 地図にもありますキワゴヤ谷のところまで来ましたら・・・ その谷と林道が交差するところが土砂・土石でぐちゃぐちゃ これはもうこれ以上進むことが出来ないのが一目瞭然 ↑一応まだ道は続いてます ↓振り返りの図 この原因は何か?と谷の…

夕森山(南)林道 その2

前回からの続きです 夕森山(南)林道、ゲートを抜けますと橋が・・・ ↑この林道の終点はこの見えてる山の近くなんでしょうか? 夕森橋を渡ると地図にもありますように 強烈な九十九折(つづらおり)が始まります ↑すでに橋を渡ったらすぐにその九十九折が見…

夕森山(南)林道 その1+東股田瀬林道 その1

久々の新規林道ネタです と、言いますか、過去にその林道の入り口までは行っていたのですが 冬季だったためそのゲートだけ見て帰った次第 過去記事阿寺タツガヒゲ林道 岐阜県側(2018年2月) 思い出したかのように、今回こちらに再チャレンジに行って来…

天空の鉱山林道+天空への隧道

前回からの続きとなります まずはこれ 前回の中山林道へと向かう県道32号を走ってますと 途中に↓こんな風景が見えます おお!!!あんなとこに林道があるじゃないか? これは行って見たいぞ!!! (これは林道愛好家なら絶対あるある!w) [http://:titl…

中山林道

久しぶりの林道記事です と、言いつつKさんの記事のパクりですが・・・w そのKさんが今年1月に行った 岐阜県揖斐(いび)郡揖斐川町春日(かすが)の 中山林道(仮)へ 林道そのものはピストンですが、道中にあったと言うトンネルが気になり わたくしも行…

國道拾九號線 旧旧道 矢筈橋・犬帰~山口ダム 

前回からの続きです 最後の最後はこの國道拾九號線の旧旧道部分 真骨頂部分と呼ぶべき 矢筈(やはず)橋~山口ダムの個所は 現在どうなっているのか? もちろんダムより上流の旧旧道部分ダム湖の下に沈んでおり 現在は確かめることは出来ません わずかに残っ…

國道拾九號線 旧旧道 矢筈橋 

前回からの続きです ついに矢筈(やはず)橋にたどり着きました こちら側もやはり反対側 現・国道19号線側と同じく 有刺鉄線で封鎖され簡単には入れないようにしてありました (反対側の記事は別ブログのこちら) が、ここまで来て指を咥えて橋をただ見て…

國道拾九號線 旧旧道 山口橋

前回からの続きです 賤母(しずも)新道 岐阜県側を賤母隧道から一旦戻り 今度は國道拾九號線の旧旧道を進んで見ることに・・・ ↑もう見るからにこちらは廃道なのは一目瞭然 そぼふる雨の中、こんな藪に入るなんて、どんな酔狂なんでしょ?w その藪を抜けま…

國道拾九號線 賤母新道 岐阜県側 賤母隧道

前回からの続きです 旧旧道との分岐から賤母(しずも)新道を進みます はい!もう目の前に目的の賤母隧道が口を開けて待っておりますw そしてここで小さな橋を渡ります(この橋に名前はなぜか無し) 旧旧道にも同じように趣(おもむき)のある橋が架かって…

國道拾九號線 賤母新道 岐阜県側

前回からの続きとなります 現・国道19号の旧道 國道拾九號線 通称 賤母(しずも)新道を岐阜県側より攻めてみました 明治時代、中山道の改良工事が進められたが、 馬籠(まごめ)宿・妻籠(つまご)宿付近の勾配が激しいため、 それを迂回する道として1892…