2017-01-01から1年間の記事一覧
もも’Sぶろぐぅをお書きのももさんから教えていただいた 福井県大野市にあった廃スキー場を見て来ました 国道158号線沿いにあった勝原スキー場です 場所はこちら 国道沿いの大きなカーブのところにスキー場入り口があります そのカーブには御覧の古ぼけ…
今回は意地で見つけた野湯の紹介です 以前どなたかの野湯入浴の画像を見て、もしやあそこではないか?と ピンと来たわたくし 今回和歌山県東牟婁(むろ)郡那智勝浦町を訪れ、その場所を見つけました 我ながらどた勘が当たってめっちゃ嬉しかったです(すご…
瑞浪市 貸しボート屋 松乃家を見た後は本来の目的地 小松屋グリーンパークへと向かいました 場所はこちら 県道366号線沿い下にあります その入り口にはずいぶん前から 本日は悪天候の為 臨時休業とされた看板が立てられたまま・・・ 県道から下を覗くとプ…
久しぶりに廃墟ネタです この日以前少しだけ訪ねた小松屋グリーンパークへと向かったおっさん (これは拙ブログ5にてエロ本小屋+小松屋グリーンパークで 以前紹介してます) 岐阜県瑞浪(みずなみ)市内 県道366号を走っているときに この近く松野湖に…
久しぶりにプチネタなんぞを・・・ ↑岐阜県瑞浪(みずなみ)市で見かけた消防団員募集中の案内看板 これ日頃から凡くまさんが消防団の悪口書いてるから ついには女性にも募集をかけたと言うことでしょうか?w まあ誰も喜んで消防団には入りたくはないですか…
前編からの続きです 雪の中、akatora_nekoさんと二台のモンキーで岩倉林道を進みます ↑遠くにまだ林道の先が見えてます まだあるんかい?と愚痴りながら・・・ 最後の工事個所を過ぎると、やがて轍(わだち)は数本に・・・ どう見ても雪が降ってからはほと…
この寒い中、今年最後になろう林道探索に行って参りました その舞台に選んだのがこちら 柿其(かきぞれ)林道と岩倉林道であります 注 柿其林道=正式名称は柿其樽が沢(柿其)林道です この柿其林道のゲートの場所はこちら あの南木曽(なぎそ)森林管理署…
この指止まれ 第二弾です 先回紹介しましたKGB新年会を行いたいと思います 日時は来年1月20日(土) 時間17時より 場所 JR大垣駅前 若の台所 大垣駅前店にて 岐阜県大垣市宮町1-1 スイトスクエア大垣内スイトアベニュー【3階】 電話 0584-83-…
またもややって来ました 三重県四日市市にあるこちらへ・・・(場所こちら) 先回訪ねたのはこちらの前の道の反対側 大遠(だいえん)会館 まぐろレストラン 今回は画像のヒモノセンター ひもの食堂です ぬまさんがこちらも捨て難いと申されていたので再びや…
山神温泉 その第二弾です まずは拙ブログ2のこの記事をご覧ください 岐阜県中津川市の付知(つけち)峡倉屋温泉 温泉スタンドの 紹介記事なんですが こちらにわたくしの数少ない温泉ブログ友達の (続)めっちゃおもろい温泉さんが わたくしより先に行かれ…
三重遠征の最後に訪れたのは尾鷲(おわせ)隧道 過去記事こちら 前回は尾鷲市側からは橋がなくなっており隧道に行けず・・・ 反対紀北町側は隧道入り口を見つけることが出来ませんでした 今回は紀北町側よりリベンジです 場所はこちら 国道42号 尾鷲トンネ…
前編からの続きです 今度は鳥越隧道 反対側県道70号からから攻めてみます 前回の記事はこちら 実は前回と全く内容は大して変わっていません しょうもない調査結果となったのはご勘弁下さい 入り口はこちら ここが鳥越林道の入り口です 先回(7月)に来た…
大又佐渡林道(大又林道)のあとに向かったのが鳥越隧道であります 前回記事 こちらから 前回はその入り口を確かめただけ 今回はその隧道を抜けてみようと言う魂胆です 鳥越隧道へと浅谷越林道を走って行きますと・・・ 落石注意の看板の先、左手にぽっかり…
最初の目的 八十谷(やそだに)林道 矢の川(やのこ)隧道側の ビューポイントを確認したおっさん 次なる目的地へ・・・ それは大又佐渡林道 その大又林道側です 前回頑強のゲートに阻まれたのがその大又佐渡林道の佐渡林道側 記事こちら 今回はもう一方の林…
♪今年の汚れ今年の内に・・・ ではありませんが、今年やり残したことを片付けに 再び三重県まできたおっさんです 向かった先は八十谷(やそだに)林道 その矢の川(やのこ)隧道側であります この反対側八十谷林道 三木里(みきさと)町側の記事はこちら こ…
この指止まれにて告知した 夕森田立(ただち)林道 丸野併用線にみなさんで行って参りました その当日集合場所の夕森公園へと県道411号を走って行くと・・・ この日目指す(仮)イセ谷木造橋のある山々には白い雪が積もっております げっ!!! これは予…
またいつものようにJタウンネットからネタ拾いです 「積雪」世界一、実は滋賀県! 近畿なのになぜ? 冬の北日本は世界有数の豪雪地帯。 なかでも新潟県十日町市の山間部は毎年3メートル近い雪が積もる。 ところが、積雪量の最高記録は意外なことに滋賀県の伊…
前編からの続きです 夕森田立(ただち)林道 田立線 目的の不動岩入り口まで戻ります 場所この辺り この日はなぜかその入り口にいくつか石が積み重ねてあり 何か儀式のようですw まあ推測するに登山者が作ったものでしょうが ここはチベットか?と思わず突…
わたくしにとっては因縁の林道 一生涯決して忘れぬことの出来ぬ 夕森田立(ただち)林道 田立線にまた行ってきました そうナイジェリア人事件の起きたあの林道です 昨年の記事 こちらから(四部作) 番外編としたナイジェリア人事件はこちらから(前編・後編…
またもや新コーナー 山神プレゼンツ この指止まれ! ↑この画像を見てピンと来た人は 凡くまさんの熱烈ファンか?わたくしのコアなファンの方?w この橋は夕森田立(ただち)林道 丸野併用線奥にある (仮)イセ谷木造橋であります 過去記事こちらから 昨年…
前編 中編からの続きです ついに見えました!秋町隧道です 歩き始めて一時間と20分ほど 念願の秋町隧道にたどり着いたのです 隧道前に流れ込んだ土砂がⅤ字のようになっており どなたかが掘り起こした感もいたします その証拠となるような一輪車(猫車)も…
前回からの続きです 無事に入り江を脱出 ここからは御母衣(みぼろ)湖湖岸に沿って進みます ↑尾神橋から見たその湖岸沿い(過去画像より) そこを歩いて行くわけです 藪の状態も比較的軽くなりほぼ平坦な道を歩き続けます ↑このもみじが非常に綺麗でした ↑…
ついにリベンジして来ました! あの秋町隧道をこの目で見ることが出来たのです!!! 今年の夏に近江のおっさんことセロ尾さんと雨の中向かった秋町隧道 (その記事こちら) たった300メートルものの30分で無念の敗退 余りの激藪に来る時期を間違えたと…
鳥越峠 鳥越林道 ラーメンツーリング+焚き火パーティー 2017のあとに向かったのが 八草(はっそう)峠 八草林道であります その八草峠へ滋賀県側より向かいました 今年の八草峠 岐阜県側の記事はこちら(5月) そしてこの滋賀県側の最近記事は近江のお…
今年も参加してきました 鳥越峠 鳥越林道 ラーメンツーリング+焚き火パーティーに! 昨年の記事はこちら 昨年同様メンバーは わたくしの盟友 近江のおっさんことセロ尾さん (わたくしが待ち合わせ場所に着いたら、一人で八の字周りをしておりました 何して…
新コーナー 山神温泉です わたくしブログ2にて温泉♨記事なんぞを書いているのですが こちらでも面白い温泉を紹介しようというこの新コーナーです 第一弾はすでにブログ2にはアップしたのですが 長野県某所にある清水トンネルの野湯です (これはわたくしが…
雨の中向かった上高地乗鞍林道 C区間 白骨温泉側は 2キロほど走ったら崩落しており そこから雨の中歩いて行くのも憚(はばか)れたので断念・・・ その帰りにはフランス人まで現れて(ナタリー・ドロン事件) 散々な目に会いました・・・ が、おっさんまだ…
世のチェリオマニアに捧げます その第一弾 チェリオマニアに捧ぐ その第二弾 続・チェリオマニアに捧ぐ 先回、全国に一台しか残ってないと思われる瓶チェリオの自販機を求めて 長野県北安曇(あずみ)郡白馬(はくば)村まで伺ったのですが 残念ながらその日…
先日、続・チェリオマニアに捧ぐのネタの為に 長野県北安曇(あずみ)郡白馬(はくば)村まで出かけたおっさん 途中で見たものをプチネタとして紹介 まあ別段大して面白くもありませんが・・・ まずはその白馬村 国道148号沿いで見かけた山神ラーメン え…
前回よりの続きです 上高地乗鞍林道 C区間 白骨温泉側 悲しくもたった2キロで撤退となりました でもまだこの時は反対側 安房(あぼう)峠 中の湯温泉側を 確かめる気ではいたのですが・・・ 車に乗り込み県道300号に出て、国道158号に向けて坂を下っ…