➂からの続きです
分岐に戻りまして目的の北沢峠へと
小川殿(おがわとの)(川戸沢)林道を向かいます
こちらの林道は工事も行われていない方の林道
基本、人の出入りも少ないようです
分岐より1キロほどまではそれでも路肩の草木が刈ってあったのですが
そこより先はほぼ放置林道でした・・・
↑路面もこんなように石が尖がった状態 パンクでもするんでは?と・・・
↑切通でしょうか?
↑見えるのは阿寺川を挟んで対岸の山を走る
樽ヶ沢(たるがさわ)林道でしょうか?
こう言うのを発見するとそっちも走って見たくなるのは
林道愛好家の性(さが)でしょうか?
↑こう言った沢の流れ出る場所が一番荒れやすいんですよね
大雨が降ると土石諸共流れ出てくるんですよね
(この辺りから車も走れなくなります)
↑再び樽ヶ沢林道の風景
そしていよいよ本格的に道が荒れて参りました
⑤へと画像ばかりですが続きます