北恵那鉄道➂からの続きです
第二中津川橋梁の反対側を見て見ましょう
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]
県道6号の↑こちらから入って行くのですが
地図の通りその先は行き止まり
そのためか?ストリートビュー撮影はありません
県道から入りまして中津川のそばまで来ますと橋が見えて来ます
しかしながらこちらは植生が酷く、余りはっきりとは橋が見えません
冬のこの時期でこの景色ですから夏場はもっと酷い状況か?と・・・
通常、この第二中津川橋梁を見る場合、こちら側から見るのですが
この道は突き当りの吉川工務店 砂利工場への道
平日ですとそちらに出入りするダンプ等の車両が行き来するため
簡単にはこちらには伺えません
(そのため撮影は日曜にお邪魔しました 路肩には駐車場所もありません)
第二中津川橋梁から先、軌道ルートであろう先を覗きますと・・・
その先は工場関係者以外立入禁止となってまして
折角の木曽川橋梁を間近で見ることは出来ないのでした
木曽川橋梁が見えているのに近づけないと言う、何とも歯がゆい状況なのでした
ここは諦め木曽川対岸から望むことに・・・
次回に続きます