北恵那鉄道②からの続きです
軌道跡を歩いて行きます
すぐに藪になりますがこれは短い距離で済みました
やはりこう言った探索は時期を選ばないといけませんね
石垣横~大岩横と抜けて行くと平場に到着
ここには何かあったのでしょうか?
その平場の先が中津川に突き当たりまして
第二中津川橋梁が姿を現します
しかしながら蔓となった枝が邪魔していてもう一歩な感じ
ならば下からのぞけないか?と川に下りて見ることにしました
ゆっくりこれを堪能としたかったのですが
対岸にあります吉川工務店 砂利工場に出入りする車両から
こちらが丸見えでしてどうにもこうにものんびり出来ない
(不審者として通報される可能性も無きに非ず・・・)
頃合いを見てここから引き上げたのでした
[http://:title]
でもなかなか見ることの出来ないこの角度
独り満足したのでした
次回はその対岸側より