滋賀県の林道・峠ほか
前編からの続きです [http://:title] ↑元々は道の駅 しんあさひ風車村だった場所 奥に見えますようにグランピングに様変わりしておりました [http://:title] ご存知白鬚(しらひげ)神社 国道161号線沿いにありますが、恐ろしいほどの交通量 神社に立ち寄…
たまごろうさん・ジャバルさんとわたくしの三人 モンキー3台で琵琶湖一周・ビワイチをしてきました 出発地点は長浜市木之本の某病院駐車場 反時計回りに琵琶湖を回ります 実はただ琵琶湖を一周するだけでコースは適当に考えていたのですが・・・ 実はちゃん…
前編からの続きです ↑はい!いきなりクライマックスです (トンネルより先、いくつか橋を渡りますがカットw) [http://:title] ご覧いただけるとわかる通り、妙理白山橋を渡るとその先はどん詰まり 予定ではこの橋の先にトンネルが掘られ 計画中止となった…
たまごろうさんと廃・廃・廃ダイジェストのサブメインとして 訪れた未成道の丹生(にう)ダム付替県道です (建設中止となった丹生ダム 詳しくはウィキペディア参考) [http://:title] 滋賀県長浜市 県道285号 余呉町菅並地区を過ぎますと県道は建設予定…
➂からの続きです 無事にゴールに到着 しかしながらこちらはモンキーでも脱出出来ません・・・ 変態ライダーなら↑ゴール手前左手よりこの茂みの中を抜けると 言う手もあるかも知れませんが、お勧めしませんし保証もいたしませんw モンキーならもしかしたら↑…
②からの続きです と、その前に前回触れた そらまめさんの庄野峠のハット探索記はこちらでした 前編 後編(2018年) そらまめさんはすでにこれを確認済みだったようです これもいつかパクらなければw さて椿坂(つばきざか)峠より下って行きますと ふた…
①からの続きです 椿坂(つばきざか)トンネル 椿坂峠 旧・国道365号にGO! [http://:title] いきなり↑ここである 仲間内では有名となったこの三角建物 これをムーミンの家OR 郵便配達の方を雪から守る避難所・休憩所等などと 言っておりましたが、正解は…
さて今回のネタ 椿坂(つばきざか)トンネル 椿坂峠 旧・国道365号は すでに多くのみなさんが記事にされているため正直新鮮味はありませんw まぁ取り敢えず最新バージョンとしてお読みいただけたらと思います 代表的な記事 たまごろうさん 旧ブログより…
寒風(さむかぜ)麻生(あそう)林道に 久しぶりに行って来ました その国道303号線側の入り口はこちら 国道303号を福井県から滋賀県に入り 寒風トンネルを抜け、ガソリンスタンドを過ぎると 林道入り口があります(今津(いまづ)町杉山地区) 国道横…
前回の坂下峠 神大滝林道 三重県側の帰りに大回りして 立ち寄ったのが茨川(いばらがわ)林道です こちらは廃村茨川があるとこで有名な林道 が、個人的には廃村には興味がなく この林道がピストンのため これまでその林道の入り口を見た以外 一度も足を踏み…
この日、滋賀県長浜市へと向かったおっさん 県道509号を走ると観音坂トンネルを抜けます おや?ここが近江のおっさんの大好きなとこか? 実はわたくしここを通るのは初めて・・・ おお!ここだったのか?近江のおっさんの大好きな観音坂隧道は? と言うわ…