山神GGのブログ+α

GGの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

与川林道⑤ 赤ナギ沢林道+(仮)七笑神社

からの続きです

 

与川(登山)林道を堪能しまして本線 与川林道に戻り

今度は赤ナギ沢林道を走り峠を越えて下山沢林道へと向かいます

f:id:poseidonttzr:20200603164810j:plain

この赤ナギ沢林道は与川林道と下山沢林道との連絡林道

林道自体は大して面白くはないです

f:id:poseidonttzr:20200603165022j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603165055j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603165128j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603165757j:plain

お陰で画像もたった4枚のみです

が、この林道があるお陰で周回林道となってくれているのです

やっぱ走るならピストン林道より周回林道

同じ道を往復で二度走るより絶対面白いのは言うまでもないかと・・・

 

こうして下山沢林道に合流

場所はこちら

f:id:poseidonttzr:20200603165706p:plain

f:id:poseidonttzr:20200603165852j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603170008j:plain

こちらUターンする形ですと下山沢林道起点へと

f:id:poseidonttzr:20200603170126j:plain

南方向にまっすぐ下山沢林道を行きますと与川峠にたどり着きます

 

ここで遅めの食事を摂ろうと言うことになりまして

一旦下山沢林道起点側に戻って森林署休憩所を利用することにしました

f:id:poseidonttzr:20200603170434j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603170509j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603170554j:plain

いつものノンアル

f:id:poseidonttzr:20200603170640j:plain

いつものJK魚肉ソーセージではなく今回は普通のソーセージ

そして四国土産の土佐の塩チップス

(関連記事こちら

うまいぜよ!とありますがちっとも塩味がせず、うまくないぜよ!

f:id:poseidonttzr:20200603171422j:plain

ジャバルさん土産の死神魔女

(詳しくはこちら

 

さて前回わたくし一人でこの場所にアシスト自転車で来たのですが

あとで気付いたのがここ神社があったこと

f:id:poseidonttzr:20200603171936p:plain

↑しっかり国土地理院の地図にも出てます

f:id:poseidonttzr:20200603172053j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603172123j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603172151j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603172220j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603172246j:plain

こちら名もなき神社でして、場所柄訪れる人は皆無

3人して一応お祈りをしたのですが

このあとちょっとした事件が発生しまして

その対応に追われ、その後の時間を過ごしてしまい

この日の林道探索は終了となってしまったのです

f:id:poseidonttzr:20200603172644j:plain

f:id:poseidonttzr:20200603172719j:plain

最後は結局下山沢林道ゲートから脱出したのですが

このあとに先ほどの事件がいきなり解決

これは絶対あの神社にお参りしたお陰だ!と3人がなぜか納得したのでした

(文面的に何の事件か?わからないでしょうが

要はこちらの神社にお参りしたお陰で問題が解決したと言うこと)

ほんと奇跡なようなことでしたから3人が妙にそう感じたのでした・・・

こちらの神社、絶対ご利益あります!

 

こうして最後はハッピーな終わりとなったのでした

(お神酒として置いてあった木曽のさけ 七笑が利いたのか?

神社のお名前がありませんので(仮)七笑神社とさせていただきます)

 

こちらの林道のリベンジはまた今度!と誓いまして今回は終了です

f:id:poseidonttzr:20200603174650p:plain

f:id:poseidonttzr:20200603174736p:plain

↑ログはakatora-nekoさん提供

 

 

次回はあの林道の延長計画中止になりました!!!

をお届けします

 

与川林道➃ 与川(登山)林道(後編)

からの続きです

 

与川(登山)林道を進んで行きます

f:id:poseidonttzr:20200530062631j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530062553j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530062806j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530062503j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530062859j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530062947j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530072125j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530063316p:plain

地図にも出てますこのような九十九折(つづらおれ)も有りまして

非常に楽しい道でした

(画像は一部帰りの部分もあります)

f:id:poseidonttzr:20200530062716j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530063646j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530064603j:plain

こちらは現在は到底車では通ることは出来ないのです

ところが最近(?)工事をした跡がところどころにありまして

ここは放置林道なのか?一体?よくわからない林道なのでありました

f:id:poseidonttzr:20200530063926j:plain

そして最終地点 ↑ここを越えますと最後は下り坂

f:id:poseidonttzr:20200530064044j:plain

上山沢の源流付近に到達し、Uターン

f:id:poseidonttzr:20200530064115j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530064320j:plain

最終地点のそこには堰堤が造られていたのでした

どうやらこの堰堤工事のために延長されたこちらの林道だったようです

f:id:poseidonttzr:20200530071353j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530064742j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530064818j:plain

平成30年度(2018年)

上山沢上流 三ツ又沢

第6号玉石コンクリート堰堤補修

林野庁

木曽森林管理署 南木曽(なぎそ)支署

田口土木 有限会社

f:id:poseidonttzr:20200530065520j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530071443j:plain

こちらなぜか?完全コンクリート製でなく

大半が木材を使った堰堤

堰堤脇にもこのあたりにあったであろう岩が使われてまして

地産地消でありましたw

f:id:poseidonttzr:20200530070340j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530070448j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530070031j:plain

この堰堤の下が天然一枚岩の水流滑り台になっておりまして

夏なら絶対ドボンしたでしょう!間違いなく気持ちいいはずです

 

しかしながらよくこんなところまで重機が入ったものです

モンキーでも一苦労したのに・・・

 

取り敢えずこの3キロ強に及ぶ与川(登山)林道を完全制覇

f:id:poseidonttzr:20200530071543j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530071622j:plain

f:id:poseidonttzr:20200530071701j:plain

こうして帰路についたのですが、ここってまたすぐに崩れそうな気配ですよね・・・

(地質が悪すぎます)

 

最終話へと続きます

 

与川林道③ 白口沢林道+与川(登山)林道(前編)

からの続きです

 

三つ目の支線林道 白口沢林道を行きます

f:id:poseidonttzr:20200523191524j:plain

f:id:poseidonttzr:20200523191604j:plain

こちらは4キロほど延々と走りましたところ

やはり地図通りに最後は行き止まり

f:id:poseidonttzr:20200523192152j:plain

道中の写真は一枚もなしであります

(さすがに3本目となると飽きて来たのですよ・・・)

 

で、4本目となるのですが・・・

まずは国土地理院地図をご覧下さい

f:id:poseidonttzr:20200523192732p:plain

f:id:poseidonttzr:20200523192823p:plain

こちら地図上は破線となってまして登山道表示となっております

しかし実際には

f:id:poseidonttzr:20200523191825j:plain

f:id:poseidonttzr:20200523191908j:plain

真っすぐはここから赤ナギ沢林道となります

そう!あの下山沢林道へと通じる林道です

(これからわかるように赤ナギ沢林道は与川林道と下山沢林道との

連絡林道の役割となっていたのです)

 

じゃあ与川林道はここでお終いか?と思いきや

f:id:poseidonttzr:20200523192004j:plain

f:id:poseidonttzr:20200523191729j:plain

f:id:poseidonttzr:20200523193343j:plain

ここから下ワル沢を渡り、登山道となってる道へと続いていたのでした

これには驚き!

なんて国土地理院の仕事はなんでしょ?w

ちゃんと道が存在するのに登山道扱いにするとは?

 

で、実はそれを信じてここを歩いて行った登山者のご夫婦に

ここでばったり出会ったのです

f:id:poseidonttzr:20200523193821j:plain

この画像のお二人

登山がお好きで今まであちこちに出かけてみえたようですが

昨今コロナの影響で、やたら最近登山者が多くなったと嘆いてみえました

山頂までの道のりは余り人に出会うことはないが

山頂まで行くと予想以上に多くの人がいる!

折角人(コロナ感染)を避けて登山してるのに、これでは意味がない!

最近とみににわか登山者が増えて困っている!

ならばと地図を見てこの与川登山道なら誰もいないだろうと

ここにおみえになったそうです

 

でもそれも無駄だったよう・・・

我々にばったり出会ったしまったのですw

まさかここでも人に出会うとは思ってはいなかったとお嘆きでしたw

ほんと邪魔してすいませんでした・・・

 

で、このご夫婦に聞いたところ

やはりここは登山道ではなくちゃんとした林道だと判明

 

と、言うわけで4本目 与川(登山)林道にGO!です

f:id:poseidonttzr:20200523194851j:plain

これが実は大変面白い林道でありました

f:id:poseidonttzr:20200523195016j:plain↑このように序盤から荒れてまして楽しい!の一言

どこまで行けるか?と進んで見たのでした・・・

f:id:poseidonttzr:20200523195235j:plain

f:id:poseidonttzr:20200523195303j:plain

へと続きます

 

与川林道➁ 丸山沢林道+小タル沢林道+与川ロータリー

からの続きです

 

分岐を鋭角に入り、丸山沢林道へと・・・

f:id:poseidonttzr:20200522154134j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522154210j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522154339j:plain

こちら下山沢林道同様、砂地の地質(お陰で画像が白飛びしてますが)

こんな砂地では大雨でも降ったらすぐに崖が崩れそうなんですが・・・

f:id:poseidonttzr:20200522154616j:plain

こちらの林道は国土地理院地図の通り

3キロほど走りましたら最後は崩落で行き止まりでした

f:id:poseidonttzr:20200522155015p:plain

f:id:poseidonttzr:20200522155054j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522155123j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522155212j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522155249j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522155327j:plain

崩落個所に上ってみたのですが、その先は崩れたまま自然化しておりました

どうやら長い間こんな感じのようです

f:id:poseidonttzr:20200522155528j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522155606j:plain

でも実は木々の合間からその先を見ますと・・・

f:id:poseidonttzr:20200522155729j:plain

まだ道が続いてる感じなのです(砂肌らしきものが見えます)

が、どうにもこうにもなりません 

徒歩しかこの先は無理でしょう・・・

 

続けて2本目の支線探索

場所はこちら

f:id:poseidonttzr:20200522160136p:plain

与川林道本線から左へ、上山沢の支流沿いに延びる小タル沢林道です

(多分支流のお名前は小タル沢と思われる)

f:id:poseidonttzr:20200522160338j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522160416j:plain

こちらも地図の通りでして1キロほど走りましたら・・・

f:id:poseidonttzr:20200522160635j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522160714j:plain

最後は↑このように道に大きな溝が出来てましてジ・エンド

f:id:poseidonttzr:20200522160847j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522160921j:plain

多分地質が地質ですから一旦こんなんが出来ると

もう溝が深くなって行く一方なんでしょうね

ちなみにこの林道もこの先にまだ少々林道が続いている感じでした

f:id:poseidonttzr:20200522161127j:plain

で、本線に戻り上山沢の橋を渡りまして三つ目の支線に・・・

 

そこには地図には出ていないロータリーがあったのでした

f:id:poseidonttzr:20200522161602p:plain

f:id:poseidonttzr:20200522161458j:plain

円くはないですが、一応これロータリーです

本線はまっすぐ向かい右へと曲がって行きます

左の道を通りますと・・・

f:id:poseidonttzr:20200522161800j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522161846j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522161917j:plain

↑こんな感じにぐるりと回って支線へと向かうようになっていたのです

多分切り出した木を積んだトラックが大きく一回で回れるように

こんなロータリーが造られたのではないかと?

こちら勝手に名付けて与川ロータリー

これ今度の試験に出ますから必ず覚えておいて下さい!

あの品又ロータリー同様、林道上級検定に必ず出ますから!

(えっ?品又ロータリーを知らないって?!それじゃあ話になりませんね

林道入門からやり直してくださいw)

f:id:poseidonttzr:20200522162630j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522162659j:plain

f:id:poseidonttzr:20200522162736j:plain

へと続きます

 

与川林道① いちゃモン林道デビュー

以前紹介した与川峠 下山沢林道こちらから全4話)

その中のその1で紹介した浦川上山(与川)林道へと行って来ました

 ここでは面倒なので与川林道と呼ばせていただきます

f:id:poseidonttzr:20200518130236j:plain

f:id:poseidonttzr:20200518130806j:plain

↑この橋の先にゲートが待ち構えていると言う、実に嫌らしい林道へ!とです

f:id:poseidonttzr:20200518130939j:plain

しかししかしわたくしたちの手に掛れば

ここも何の問題なしなのであります

f:id:poseidonttzr:20200518133441j:plain

f:id:poseidonttzr:20200518133529j:plain

はい!では今回のメンバー紹介

akatora-nekoさんジャバルさんそしてわたくしの3人

この日は実はジャバルさんモンキー

林道デビューの日となったのです

f:id:poseidonttzr:20200518133826j:plain

はい!↑こちらがジャバルさんモンキー

中古ですがめっちゃ綺麗です ノーマル使用とのことです

ちなみにこのモンキーの愛称はいちゃモンとさせていただきました

f:id:poseidonttzr:20200518134048j:plain

では3台で林道にGO!であります

 

と、その前にこの林道ゲート前で見た風景

f:id:poseidonttzr:20200518134225j:plain

これについてはコロナ風景①にて紹介しておりますので

詳しくはそちらを・・・

(ついでにコロナ風景➁ コロナ風景➂もご覧いただければと・・・)

f:id:poseidonttzr:20200518134657j:plain

f:id:poseidonttzr:20200518134728j:plain

↑モンキーはやっぱり力がないと走り始めてすぐに愚痴るジャバルさん

モンキーを購入してからは市街地しかまだ走ってなく、こんな坂などは初めて・・・

早速いちゃモンに文句(ケチ)を付けます

でもいつもはもっと馬力のあるオフロードバイクに乗ってる方は

みなさんこう言いますね

これに不満を持ってジャバルさんはモンキーを弄(いじ)るのでしょうか?

f:id:poseidonttzr:20200518134800j:plain

f:id:poseidonttzr:20200518134827j:plain

f:id:poseidonttzr:20200518134859j:plain

f:id:poseidonttzr:20200518134941j:plain

こちらの林道自体は非常に走りやすい道です

多分頻繁に森林関係者が入っているのでしょう

f:id:poseidonttzr:20200518135109j:plain

f:id:poseidonttzr:20200518135141j:plain

f:id:poseidonttzr:20200518135215j:plain

f:id:poseidonttzr:20200518135254j:plain

f:id:poseidonttzr:20200518135331j:plain

そして最初の分岐へとやって参りました

f:id:poseidonttzr:20200518135745p:plain

f:id:poseidonttzr:20200518135849p:plain

地図には出ていない右方向はすぐに行き止まり

f:id:poseidonttzr:20200518140025j:plain

鋭角に曲がるこの林道を行ってみたいと思います

(今回は支線と言う支線は全て調べる・走ってみようと言う魂胆です)

へと続きます

 

清内路峠 国道256号 旧道 阿智村側 2020

前回からの続きです

 

では今度は清内路(せいないじ)峠

反対の下伊那郡阿智村側からチャレンジです

ちなみにこちら側は数年前に車で到達しております

その過去記事も存在するのですが今回はリンクは止めておきます

一応改めて2020バージョンとして紹介いたします

 

まずは阿智村側の国道256号旧道入り口はここ

f:id:poseidonttzr:20200514125035p:plain

f:id:poseidonttzr:20200514125452p:plain

七々平(ななたいら)橋の袂から旧道に入りますと大きくカーブ

その脇の民家を過ぎますと、こちらにもゲートが設置してあるのです

f:id:poseidonttzr:20200514130123j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514130159j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514130224j:plain

こちら左側は抜けれませんが・・・

f:id:poseidonttzr:20200514130325j:plain

右側は多少甘く・・・

f:id:poseidonttzr:20200514130420j:plain

バイクなら何とか行けるか?行けないか?微妙な幅があります

(ただし笹の下は側溝(蓋無し)になってますから要注意)

これならバイクでも抜けれるかも知れませんが、車は絶対無理です

 

そこで数年前にこの近所を探索して旧道への抜け道を見つけたのです

それがこちら

[http://
大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]

f:id:poseidonttzr:20200514131427j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514131156j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514131226j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514131351j:plain

七々平橋の先に清内路健康の森とされる伝統野菜の直売所があるのです

そちらの駐車場の外れに一本の道があります

f:id:poseidonttzr:20200514130742j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514131952j:plain

この木製A型バリケードをちょいと失礼してここから進みますと

なんとあの旧道に車でも行くことが出来るのです

(途中はダート 数年前はこんなA型バリは置いてありませんでした)

f:id:poseidonttzr:20200514132317j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514132349j:plain

こうすればいとも簡単にゲートの先に出れるのでした

 

ゼンリンの地図の表記は正しくはありません

ゼンリンの地図ですと国道より直接入る道が書かれてますが

実際には施設の駐車場からしか行けません

f:id:poseidonttzr:20200514132713p:plain

また国土地理院に出てます上記の黒い道筋も実際には存在いたしません

(山道でも獣道でもない 真っ赤なウソ!)

 

こうして旧道に出れば、あとは峠にまっしぐらです

f:id:poseidonttzr:20200514133421j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514133453j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514133345j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514133530j:plain

もちろんこちらも元・国道ですから全線舗装済ですし

十分なほど道幅があります

同じ旧道でも南木曽(なぎそ)町側に比べると

こちらは多少の雰囲気はありますけれども・・・

 

こうして清内路峠に車で到達です

f:id:poseidonttzr:20200514133942j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514134059j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514134136j:plain

f:id:poseidonttzr:20200514134215j:plain

はい、こうして裏技を使えば車でも清内路峠に到達出来るのでした

ゲートの鍵をぶっ壊すなどと言う物騒な真似はしなくとも大丈夫ですw

ただしこの秘策ルートを真似されるのは一向に構いませんが

もし村民や森林関係者に見つかって度叱られても

当方は一切関知いたしませんので、そこのところはよろしくですw

 

次回からは林道ネタ 与川林道を走ります

 

清内路峠 国道256号 旧道 南木曽町側

さて今回は旧道探索である

 

向かったのは長野県木曽郡南木曽(なぎそ)町

同県下伊那郡阿智村を結ぶ清内路(せいないじ)峠である

f:id:poseidonttzr:20200513125725p:plain

f:id:poseidonttzr:20200513125835p:plain

この清内路峠自体は国道256号旧道存在いたします

実はこちらの峠には数年前に阿智村側より到達しております

が、反対の南木曽町側を同じようにチャレンジしたくとも

その旧道入り口には鉄壁のゲートがあって何ともならないのでした

f:id:poseidonttzr:20200513130336j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513130424j:plain

この現在あります清内路トンネルのすぐ手前に

南木曽町側の旧道の入り口があるのですが

[http://
大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]

f:id:poseidonttzr:20200513130702j:plain

そこにはあの南木曽森林管理署設置のゲートが待ち構えているわけなんです

(正式名称 木曽森林管理署 南木曽支署

f:id:poseidonttzr:20200513130857j:plain

↑左側はこんな具合 絶対無理!どうにもなりません!

f:id:poseidonttzr:20200513131001j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513131415j:plain

右側は人のみ通れるようなう回路がありますけれども

こんな具合では車はおろかバイクさえも通ることはやはり無理なのです

(あの南木曽森林管理署にしてみれば

このう回路があるだけでもまだこのゲートは優しい方です)

f:id:poseidonttzr:20200513131138j:plain

しかししかし車・バイクはダメですが、よく考えれば自転車なら行けるはず

はい!こんな時こそあのアシスト自転車の出番なのです

わたくし早速用意いたしましてこれを必死にう回路へと・・・

f:id:poseidonttzr:20200513131742j:plain

自転車を折りたたみまして、バッテリーを外し、ついでに前輪までも・・・

ここまで軽くしてこのう回路を制覇でございました

f:id:poseidonttzr:20200513131927j:plain

はい!では旧道にGO!であります

f:id:poseidonttzr:20200513132034j:plain

こちらは何と言っても元・国道でありますから全線舗装済は当たり前

道幅もめっちゃ広く自転車なら快適に走ることが出来ます

f:id:poseidonttzr:20200513132319j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513132235j:plain

現在はこの旧道、一般人は通ることは出来ませんから

てっきり廃道に近いものだと予想していたのですが

しっかり裏切られました

どうやら森林関係者がよくこちらに入ってるようで山も伐採がされてまして

道も綺麗な状態だったのです

f:id:poseidonttzr:20200513132806j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513132621j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513132659j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513132729j:plain

道中にこんな雪かきブルまで停まってましたから

この旧道は実は生きていると判断していいかと・・・

全然予想していた廃道ではなくがっくりな気分なのでした・・・

 

でも、そのお陰でスイスイ走れまして、目的の清内路峠にわずか10分ほどで到着

f:id:poseidonttzr:20200513133129j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513133202j:plain

距離にして入り口から1、5キロもなかったと思います

肝心の峠付近のみが荒れた状態

多分これは阿智村側から入ってこさせないために

わざと倒木などをそのまま放置しているものだと考えられます

f:id:poseidonttzr:20200513133428j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513133715j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513133919j:plain

そのスノーシェッドで覆われた峠の直前には

コンクリートの塊とガードレールで二段階フルガード

もう見るからに南木曽森林管理署の嫌らしさ

垣間(かいま)見える・伝わってくるのでした

f:id:poseidonttzr:20200513133842j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513134108j:plain

峠そのものはスノーシェッドに覆われ、全く味気なし・・・

いつも傍にあるべきお地蔵さんのお姿もここにはありませんでした

f:id:poseidonttzr:20200513134253j:plain

阿智村側には未だに国道表示のおにぎりがありまして

これは非常に高ポイントであります

南木曽町側はそんなのありません これも南木曽森林管理署の仕業か?

ちなみに阿智村側は森林管轄が変わりまして

南信森林管理署 阿智森林事務所となります)

f:id:poseidonttzr:20200513134531j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513134603j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513134644j:plain

正直なところ思ってた以上に南木曽町側は簡単に到達したので

喜びも半分、面白みも半分でした

今回の旧道探索は他人様(ひとさま)にも余りお勧めではないと言うのが実感でした

(この記事見て真似する人もさすがにいないのでは?と言う感じですw)

f:id:poseidonttzr:20200513134949j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513134736j:plain

f:id:poseidonttzr:20200513135117j:plain

それでも次回は反対側の阿智村側をお届けします

阿智村側より車で!清内路峠に到達する秘策をお教えしますよ

お楽しみに・・・