岐阜県山県(やまがた)市に
伊自良(いじら)湖スカイウェーなる
林道があると知り訪ねてみました
これが意外に絶景の林道でありました
(ザビエルさん情報ありがとうございました^^)
その入り口はこちら

[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]
県道174号 伊自良湖にたどり着く直前に入り口があります
[http://:title]
県道から入りますと、すぐに林道案内があります


こちら伊自良根尾林道が正式名称のようです
この起点から入りすぐの突き当りを右に・・・
その先、牛舎を過ぎますとゲートが出現いたします
[http://:title]

こちらは害獣ゲートでして開けたら閉めればOK
ゲートを閉めまして林道にGO!
残念ながらこちらは完全舗装済でして走る分には物足りないのですが
高度を上げて行きますと・・・




↑このようにこの先に続くであろう林道コースが見えて参ります
おお!これはこれは意外に楽しい!
喜んで進みますと道中にこんな看板が↓

伊自良湖スカイウェー
どうやらこちらの林道、こんな別名も付けられているようです
(実はその肝心の伊自良湖はこの道からは見えないと言うオチがありますw)
途中にあります唯一の分岐を過ぎまして、振り返りの画像↓




[http://:title]
今々、上って来たコースも見えますし、山県市内、岐阜市内も望むことも出来ます
そして唐突に終わりが現れます

②に続く・・・
余談
この伊自良湖スカイウェー、初めはてっきり伊自良湖の奥に続く道だと思ってました
[http://
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ):title]




この釜ヶ谷林道が伊自良湖スカイウェーだと思い突っ込みましたら


すぐのキャンプ場を過ぎましたら、いきなり通行止めになっていたのです
それも私有地云々などと看板に書かれていたのです
何で市の林道なのに私有地となっているのでしょうかね?
市有道なのに私有道となっているのですよ
何とも理解の出来ない道でした・・・