2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
八木ノ田墜道のあと poseidonttzr.hatenadiary.jp これまた煉瓦隧道として有名な檜坂(ひのきざか)隧道と [http://:title] 岩井寺(がんしょうじ)隧道を [http://:title] 注 ↑北側扁額 ↓南側扁額 北側は”岩”の文字っぽい 南側は”巌”の文字(旧字) 訪問し…
静岡県掛川市の煉瓦隧道として有名な青田隧道から [http://:title] [http://:title] そんなに遠くない場所に八木ノ田墜道があります (青田隧道はストリートビューでも見ることが出来るので記事にするのは割愛 ただしストリートビューで見る隧道内部の画像は…
琵琶湖畔にある”あの”シリーズ あのベンチ あの地球儀 poseidonttzr.hatenadiary.jp これらに続く新名所としてあのブランコがあるそうです [http://:title] ↑こちらの滋賀県長浜市にあります ハンバーガー屋 Suddenly Diner(サドンリー ダイナー)の お店の…
トラックステーションシリーズ第3弾poseidonttzr.hatenadiary.jp poseidonttzr.hatenadiary.jp 今回は滋賀県彦根市にあります 彦根トラックステーションです [http://:title] [http://:title] 国道8号線沿いにありますこちら 亀山TS、浜松TS同様食事とお風…
岐阜県大垣市を流れる杭瀬(くいせ)川にある 沈下橋を長々と紹介してきましたが poseidonttzr.hatenadiary.jp その最後を飾るのは多芸島(たげじま)2号橋です [http://:title] [http://:title] 今回、いくつもの杭瀬川の沈下橋を参考にさせていただいた …
先回の記事にて昔の 綾野剛+ひろみ郷+後藤真希の 記事が消えてしまったと書いたのだが 手元にデータのみ残っていたので再アップしておきます 2020年1月の記事でした はっきり申してもう一度読み直す・再アップするほどのネタでもないのですが ヒマつ…
しばらく間が置いたが杭瀬(くいせ)川の沈下橋ネタの続きです poseidonttzr.hatenadiary.jp 青柳(あおやなぎ)橋より川に沿って下るとまたもや沈下橋 参考にさせていただいたたてものe図鑑さんの沈下橋図鑑では denshizukan.web.fc2.com 青柳(あおやぎ)…
岐阜県下呂市で見つけたシュークリームの自販機です [http://:title] [http://:title] 国道41号線沿いにありますお菓子の縁樹(えんじゅ) インスタはこちら こちらのお店の横の駐車場側に自販機が設置してあります (お店自体は土曜日午前中のみ営業とち…
以前記事にした流れ橋 岡野橋(明日橋) poseidonttzr.hatenadiary.jp こちらを調べていた際に知ったのが 静岡県袋井市と磐田(いわた)市の間を流れる 太田川に架かる木橋 新屋(あらや)橋 不思議なのだが、これだけの立派な橋なのに全国Q地図には載ってい…
再び穴ネタに戻ります 穴の宝庫でもある静岡県掛川市あたりに今回何度も足を運んでいますので 穴のネタはまだまだあるのですよ で、今回は東名高速 掛川インター近くにあります (仮)上張(あげはり)隧道です [http://:title] こちらへは 味千(あじせん)…
愛知県蒲郡(がまごおり)市 竹島水族館のあとに向かったのが poseidonttzr.hatenadiary.jp すぐの三河湾の沖合に浮かぶ竹島にある八百富(やおとみ)神社です [http://:title] www.gamagori.jp www.youtube.com 竹島に向かうには387、3メートルの竹島橋…
愛知県蒲郡(がまごおり)市にあります竹島水族館 [http://:title] www.takesuideepsea.com 2024年10月にリニューアルオープンいたしました というわけで行って来ました (行ったのは今年の2月 実はリニューアル前には一回も行ったことないのだがw)…
実は前回の 三沢ヶ谷第一トンネル+三沢ヶ谷第二トンネルの poseidonttzr.hatenadiary.jp すぐ近くにあともう二つ同じように ヤマハ発動機 テストコースの下を通る穴があるのです [http://:title] 第一トンネルの手前の分岐を右へと入って行きますと 道の突…
以前一色隧道の記事の中で触れた poseidonttzr.hatenadiary.jp ヤマハ発動機 テストコースにある穴を紹介 静岡県袋井市の市道をテストコース奥の最終コーナー方面に向かって行くと [http://:title] ↑このような穴が現れます こちら現地にはお名前はありませ…
大御所さんが記事にされている yamaiga.com (↑見事に文字化け) 静岡県周智郡森町にあります 北谷田(きたやだ)隧道を見て来ました 断 ただし、大御所さんの記事にある通り この穴はすでに埋められているのであった 令和2年(2020年)3月森町議会定…