2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
以前記事の中でちょっとだけ触れた poseidonttzr.hatenadiary.jp poseidonttzr.hatenadiary.jp 三重県亀山市の鉄道遺産群のひとつに kabutomachi.jimdofree.com 虻谷(あぶたに)橋梁があるのですが 坑門の幅約4m、高さ約4~5m。 河床(かしょう)が梶…
今回はうさ★ネコサンドさんの記事を丸パクりw usa-nekosando.pupu.jp 三重県亀山市にありますびっくりやの裏手に 隠れるようにある廃橋の吊り橋です [http://:title] ↑の地図を航空写真で見ますと [http://:title] びっくりやの店舗の左下を流れる鈴鹿川に …
廃墟検索地図で知った廃橋です haikyo.info 旧・越川(えちがわ)大橋は三重県亀山市関町の廃橋。 加太(かぶと)川に架かる橋だが、 名称は越川大橋となっている。 1951(昭和26)年8月竣工のコンクリートアーチ橋である。 1975(昭和50)年3月に現在の越川…
アダルトラーメンなるものを食べてきました [http://:title] 注 グーグルマップの場所は間違ってます 正しくは誘惑のパラダイスと同じ道路側です [http://:title] 愛知県北名古屋市の国道22号線沿いにお店はあるのですが パッと見は実に怪しい感じw 目的…
以前記事にした三重県伊賀市の沈下橋 金橋(かなはし) poseidonttzr.hatenadiary.jp その際にお世話になったPONYの缶詰さんの記事より知り得た 同市の沈下橋 伊賀西之澤上河原橋を見て参りました ponycanstyle.com [http://:title] 国道25号(名阪国…
前編からの続き poseidonttzr.hatenadiary.jp (仮)虻谷(あぶたに)隧道の反対側は 北在家(きたざいけ)中津川林道の西行き方向の 出雲谷(いずもだに)川に差し掛かる手前にあります 丁度、加太(かぶと)板屋地区から伸びてきた 板屋林道が北在家中津川…
久々に穴のネタ 今回はくるまみちさんの記事からパクりw sputoyo877.com 三重県亀山市の北在家(きたざいけ)中津川林道沿いに あります隧道です まずは国道25号(名阪国道)向井I・Cより 旧・国道25号へと向かい、JR関西本線を越え、山の方へと向かう…
またまた橋ネタである ただし今回は通行不可の吊り橋 [http://:title] 三重県亀山市の新池に架かる橋である 北側の道路から向かうことが出来ます (遊歩道のコースとなってます) [http://:title] ほんの少し下るだけで目的の吊り橋にたどり着くのですが 工…
またまた橋ネタに戻ります 橋が好きなあの方は多分見向きもしないであろう橋 滋賀県甲賀(こうか)市 国道1号線 白川橋より野洲(やす)川下流を見ますと [http://:title] ↑このような屋根付きの橋が見えます [http://:title] 自転車・歩行者専用の歌声橋で…
橋ネタばかり続けてましたので、ここらでちょっとプチネタ 滋賀県甲賀(こうか)市 国道1号線沿いで見かけた看板 買取王 廃車王などなど〇〇王と名の付く会社がいくつかあるが 今回初めて見かけたのが薪場王 これって間違いなく漫画のみどりのマキバオーの…