山神GGのブログ+α

GGの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

旧・越川大橋

廃墟検索地図で知った廃橋です

haikyo.info

旧・越川(えちがわ)大橋三重県亀山市関町の廃橋。

加太(かぶと)川に架かる橋だが、

名称は越川大橋となっている。

1951(昭和26)年8月竣工のコンクリートアーチ橋である。

1975(昭和50)年3月に現在の越川大橋が竣工し、役目を終えた。

現橋の上から容易に視認できる。

北側は通行できるが、南側は藪が濃く通行困難となっている。

[http://:title]

航空写真にはしっかり写っているのですが

地図には記載されていないんですよね

三重県亀山市の加太川に架かる越川大橋

[http://:title]

旧橋に車で行くことは出来ませんが、普通に歩くことは可能

橋のたもとの片側はごっそり崩落していて親柱も消えてしまっています

お隣の青い橋は現行の越川大橋

橋の反対側は廃墟検索地図にも書かれている通り、藪になってます

その藪を抜けて正対するとこんな感じ

昭和26年(1951年)にお生まれ

ちがわおはしと書いてあるのでしょうか?そう見えるのですが・・・

 

折角のアーチ橋なので下から見上げようとしたのですが

残念ながら川には下りれず、↑の角度での撮影が目いっぱい

[http://:title]

昔は南側よりやってくると、今よりもっと緩やかなカーブだったよう

(逆に北側は橋を渡るとやや鋭角なカーブだったよう)

現行の越川大橋も拝見

ちなみに廃墟検索地図の指摘にもある通り

この橋の下を流れるのは加太川なのです

=旧・越川大橋

水色=加太川

越川

 

越川そのものはこの橋の上流で加太川に合流しているのです

ですからこの表記はおかしいんですよね

[http://:title]

越川大橋のもう一本南側の小さな橋(小川橋)自体は

正真正銘の越川に架かる橋で間違いないのですが

なぜにこんな間違い表記となったのでしょうね?

そんな間違いも含めて味わいのある旧・越川大橋なのでした

 

ちなみにかの穴と橋の先生

この近く、旧・国道25号にある

金場(かねば)隧道は記事にされているのだが

ameblo.jp

[http://:title]

こちらを訪問時、こっちの橋には目もくれなかったのだろうか?

もしくは隠しネタでまだ記事にされていないとか???

 

余談だが鉄道遺産の金場隧道もあることを

先生はご存じであろうか?