前回からの続きです

島の反対側から続く防波堤もモンキーでチャレンジ



こちらも大した距離はありませんから、あっという間に到着

こちら側の最後は腰高の高さの段差がありまして
モンキーではこれ以上は進めません
その歩いてでしか行けない歩道の終点には・・・

ポール状となった照明らしきものが立っておりました
対(つい)となるように対岸にはミニ灯台が見えるのでした






三河湾・東幡豆(はず)に浮かぶ島
左が沖島(別名猿が島) 右が前島(別名うさぎ島)


とりあえずこれにて松島を完全制覇
立ち止まってますと海風が当たって寒いですから
風の当たらない場所に移動いたしまして
完全制覇をお祝いです


いつものノンアルとJK魚肉ソーセージ+αで乾杯
まあ正直モンキーでわざわざ行くほどではありませんでしたが
とりあえずは海に浮かぶ(?)島をモンキーで訪ねたと言うことにしましょう!
こちらはやはり海風が強いのが欠点
帰りなどはもろに波しぶきが飛んで来て身にかかったのでした
とはいえ、クロマツの陰に入ればクロマツが防風林の役割をしてくれますから
落ち着くことが出来ます
春から夏にかけてなら気持ちのいい場所ではないでしょうか?
ドライブ時・ツーリング時に立ち寄ってみてはいかがでしょう?

ちなみにこちらはよくカップルも訪ねてくる場所・デートスポットでもあります
お邪魔虫(←表現が古いw)とならぬようご注意下さいw