一番有名な沈下橋(潜り橋)が青柳(あおやなぎ)橋です
[http://:title]

↑の地図
https://gis-gifu.jp/gifu/Portal
これ橋名・トンネル名も探せる便利ものですよ
たてものe図鑑さんの沈下橋図鑑においては
綾野潜り橋とされてますが、正式名は青柳橋です


[http://:title]


杭瀬川に架かる七つの沈下橋の中で
まともに注意案内があるのはここと
多芸島(たげしま)橋(多芸島2号橋)(後日記事にします)と
通行禁止の南一色(みなみいっしき)1号橋ぐらい
他は注意の”ち”の字さえありませんw
(まぁ他はほとんど通行量がありませんので、大垣市も放置なんでしょ)




上流には東海道新幹線の先に
(仮)下塩田(しもしおた)1号橋と2号橋が見えてます



(奥に見える立派な橋は水都(すいと)大橋)


近くにまともな橋がないがゆえ、意外にこの橋を利用する方は多いです





さてこちらは劇場アニメ 聲(こえ)の形の
モデルとなった橋でもあるのです
[http://:title]


[http://:title]
アニメ好きの方なら知ってるかもしれませんが
わたくしこんなアニメ全く存じておりませんのであしからず・・・


新幹線とのツーショットも可能
ここ、意外に新幹線がよく通るので一本くらい逃しても
ちょっと待てば再チャレンジが可能です
余談
グルコミにあった増水時の青柳橋

これが気になる方はグルコミをご覧ください