前編からの続きです

三重県側の旧・五月橋は橋を渡った右手なのですが
[http://:title]
一応今は車等が入れないように柵がしてあります
歩いてこの旧道を進むのですが
滋賀県側対岸からもぼんやりとは見えたのですが

親柱の直前に金網フェンスが設けてあるのです

これを無理やり乗り越えても

肝心の親柱は雑草に覆いつくされており、強引に乗り越えるだけ無駄というもの
やむなく引き返すしかなかったのでした
こちら側にはあの方が見たという
↓もちろんあの方の画像を拝借

隠し銘板があるようなのですが
ほぼこれを見ることは難しい状況と成り果てていたのでした




では最後に国道25号(名阪国道)の新・五月橋と
現・五月橋のツーショットをお届け



でもよく考えると、現・五月橋の方が断然新しいのですから
新・新・五月橋となるはずなんですが、そうはやっぱりならないようですね