山神GGのブログ+α

GGの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

長野県の林道・峠ほか

与川峠 下山沢林道 最終編① 南木曽支署の意地悪 

久々の林道ネタです この日、akatora-nekoさんと向かいましたのが 長野県木曽郡大桑村 阿寺渓谷にあります林道 が、その入り口まで来ましたら、なんと!林道入り口が封鎖されていたのでした 詳しくはこちら(中日新聞) まさかシャトルバスにモンキーを積む…

(仮)槍ヶ岳林道

長野県大町市の奥に七倉ダムがあります [http://大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )] 県道326号(県道槍ヶ岳(やりがたけ)線)を ひたすら進んで行った先です 注 ウィキペディアでは槍ヶ岳山頂から大町市までを 県道326…

阿寺タツガヒゲ林道 長野県側ゲート

前回からの続きとなります 岐阜県中津川市付知(つけち)と 長野県木曽郡大桑村阿寺(あてら)をつなぐ 阿寺タツガヒゲ林道 前回お知らせした通り、残念ながら県をまたいではつながっておりませんでした では長野県側のゲートはどうなっているのでしょう? …

國道拾九號線 吾妻橋

別ブログにて書いた 長野県木曽郡南木曽(なぎそ)町にあります 廃橋 矢筈(やはず)橋 こちらについて詳しく書かれた うさ★ネコサンドさんの記事を読みましたところ こちらの更に上流に面白い橋があることを知りました その記事はこちら 早速わたくしも行っ…

与川峠 下山沢林道 リベンジ編 後編 奥市沢林道

中編からの続きです 四つの支線探索を終えましてやって来たのが与川峠 下山沢林道はこのまま峠を越えて下って行くのですが この時、下の方から何やら音が聞こえたのです どうやら誰かが作業をしてるっぽい・・・(この日は土曜日) 更には車がこちらに上って…

与川峠 下山沢林道 リベンジ編 中編 南沢林道+南沢第三林道

前編からの続きです 続けて下山沢林道にあります支線 南沢林道の紹介 場所はこちらから向かいます 地図で見ますと意外に長いピストン林道 林道馬鹿 Kさんにも注目していただいていた林道です では支線林道にGO! こちら最初は上り一辺倒 写真も撮らずただひ…

与川峠 下山沢林道 リベンジ編 前編 南沢第二林道+下山沢支線林道+下山沢本谷林道

梅雨の合間と言うこともあり林道には全く行けておりません と、言うわけで梅雨入り前のネタを・・・ 長野県木曽郡南木曽(なぎそ)町にあります 下山沢林道にakatora-nekoさん ジャバルさんと共に リベンジに行って来ました 関連記事 与川峠 下山沢林道(全…

与川林道⑤ 赤ナギ沢林道+(仮)七笑神社

➃からの続きです 与川(登山)林道を堪能しまして本線 与川林道に戻り 今度は赤ナギ沢林道を走り峠を越えて下山沢林道へと向かいます この赤ナギ沢林道は与川林道と下山沢林道との連絡林道 林道自体は大して面白くはないです お陰で画像もたった4枚のみです…

与川林道③ 白口沢林道+与川(登山)林道(前編)

➁からの続きです 三つ目の支線林道 白口沢林道を行きます こちらは4キロほど延々と走りましたところ やはり地図通りに最後は行き止まり 道中の写真は一枚もなしであります (さすがに3本目となると飽きて来たのですよ・・・) で、4本目となるのですが・…

与川林道➁ 丸山沢林道+小タル沢林道+与川ロータリー

①からの続きです 分岐を鋭角に入り、丸山沢林道へと・・・ こちら下山沢林道同様、砂地の地質(お陰で画像が白飛びしてますが) こんな砂地では大雨でも降ったらすぐに崖が崩れそうなんですが・・・ こちらの林道は国土地理院の地図の通り 3キロほど走りま…

与川林道① いちゃモン林道デビュー

以前紹介した与川峠 下山沢林道(こちらから全4話) その中のその1で紹介した浦川上山(与川)林道へと行って来ました 注 ここでは面倒なので与川林道と呼ばせていただきます ↑この橋の先にゲートが待ち構えていると言う、実に嫌らしい林道へ!とです しか…

清内路峠 国道256号 旧道 阿智村側 2020

前回からの続きです では今度は清内路(せいないじ)峠に 反対の下伊那郡阿智村側からチャレンジです ちなみにこちら側は数年前に車で到達しております その過去記事も存在するのですが今回はリンクは止めておきます 一応改めて2020バージョンとして紹介…

清内路峠 国道256号 旧道 南木曽町側

さて今回は旧道探索である 向かったのは長野県木曽郡南木曽(なぎそ)町と 同県下伊那郡阿智村を結ぶ清内路(せいないじ)峠である この清内路峠自体は国道256号の旧道に存在いたします 実はこちらの峠には数年前に阿智村側より到達しております が、反対…

与川峠 下山沢林道 その4

その3からの続きです ”お荷物”のアシスト自転車を押しながらついに与川峠に到着です 与川峠、予想はしていましたが何もありません 峠の標識、よくあるお地蔵さんect.・・・ありません ほんと何もありません 唯一あったのは・・・ こんな林班界の看板のみ た…

与川峠 下山沢林道 その3

その2からの続きです 奥市沢橋を渡りますと、メインの分岐に到着 こちら右が与川峠へと続く本線、下山沢林道 左に鋭角に曲がりますと 山を越えて浦川上山(与川)林道へとつながります 赤ナギ沢林道となるわけです でもこれって正しい表示は浦川上山(赤ナ…

与川峠 下山沢林道 その2

その1からの続きです 改めまして林道にGO! こちらの林道、決して荒れてはなく走りやすく陽も当たる明るい林道です 走り始めて数百メートル地点にて国土地理院の地図にも出ていない支線が出てきました この南沢第二林道は下山沢の堰堤下を越えてどこかへと…

与川峠 下山沢林道 その1

いきなり余談です 和井谷仲越(なかごし)林道に関するこんなことも 別ブログで書いてみました お暇な時にでも見て下さい さて本題 長野県木曽郡南木曽(なぎそ)町に与川峠と呼ばれる場所があります [http://大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン…

赤石林道 その6 七釜第1・第2トンネル

その5からの続きです と、その前に・・・ ↑どこが林道兼登山道だか?よくわからなくなってますが もしかしたらこの小渋川沿いに道があったのではないでしょうか? (画像ではそんな風に見えないこともない・・・) 小渋川の増水・氾濫によってこの川沿いの…

赤石林道 その5 七釜橋

その4からの続きです 七釜(ななかま)砂防ダム広場から見えた橋 この橋へと一気に下るのですが 実はこの時、すでに気になるものを発見していたのです そのアップ画像↓ 橋の先に見える穴 おお~~~何だ?何だ?あれは??? 興奮と期待を胸に橋の袂へと・…

赤石林道 その4 (仮)七釜隧道

その3からの続きです 目的のひとつであった隧道の前に来ました いきなりその入り口からカーブとなってる隧道 お名前はありませんので (仮)七釜(ななかま)隧道とさせていただきます もちろん中は照明等はなく真っ暗け 恐る恐る入り口のカーブを曲がると…

赤石林道 その3 小渋温泉 源泉

その2からの続きです さて湯折ゲートを抜け本線を行くわけですが この本線は登山道でもあるのです 赤石岳へと続く登山道 その先には川越が何と20個所ほどあるとされてます それも写真を見る限りそこには橋があるわけではなく 本当に川の中を歩いて渡って…

赤石林道 その2 湯折ゲート

その1からの続きです その前にその1の補足を・・・ 釜沢温泉 荒川荘の様子がこちらで見ることが出来ました 2018年12月にはすでに解体されていたようです 県道253号の終点、三正坊橋(読み不明)を渡って右に行けば赤石林道の始まり そこにあった…

赤石林道 その1 県道253号+リニア

赤石(あかいし)林道を訪ねて来ました こちらは残念ながらわたくしの嫌いなピストン林道なのですがw それでも今回訪ねたのにはわけが・・・ ①道中にあるトンネル(隧道)を見てみたい ➁このピストン林道の終点はどうなっているのか? ➂国土地理院の地図に…

(仮)中浦林道

奥浦林道 ゲートを見た後はいよいよ本題の林道へ・・・ 場所はこちら はい!浦地区を抜けた先にありますピストン林道でございます 地図ではこの道はその先破線となりまして それがあの三峰(みぶ)川林道の (仮)瀬戸峡1号橋別名(仮)浦桃ノ木橋へと 通じ…

奥浦林道 ゲート編

前浦林道を分杭峠より戻りまして 今度は浦地区の奥へと進んで見ます 浦地区を抜けて行きますと最後に諏訪神社があります ここより先は民家はなくなります やがて道はダートになりますが、頻繁に工事車両が通るらしく 道は踏み固められており安定して走れます…

前浦林道 後編

中編からの続きです 前浦林道、チェーンゲートを抜けて進んで行きます と言いながら実はほとんど写真を撮っていなかったのですw 道はやや廃の匂いはしますが、難なく走れます 道幅も広く、心配してた崩落個所も現れず・・・ 道はやや下り気味にトラバースし…

前浦林道 中編

前編からの続きです 前浦林道を進んで行きますと林道脇に草ヒロ発見 Kさんの記事で見たやつです これよく見ると相模(さがみ)ナンバー なんで神奈川県の車がこんなとこに乗り捨ててあるのか? どう見ても不法投棄なんでしょね? 実はこの草ヒロの先には廃別…

前浦林道 前編

以前から狙っていた林道です 先回同様長野県伊那市にあります前浦林道 こちら伊那市長谷浦地区よりあの分杭峠へと通じる林道です 県道212号からその浦地区へと三峰(みぶ)川を渡って向かいます 橋を渡り3キロほど上って行きますとその浦地区に・・・ そ…

三峰川林道 2019 第六章

第五章からの続きです 崩落個所から歩いて大曲ゲートを見に行くことにします おおよそそのゲートまではここから約1キロほど・・・ 崩落個所を高巻きする方法と河原を行く方法が考えられるのですが・・・ 考えるよりも先に別同部隊が河原を歩いて行ってしま…

三峰川林道 2019 第五章

第四章からの続きです いよいよ三峰(みぶ)川林道の佳境へと・・・ はい!走り続けたところ、ついに三峰川第二発電所に到着です 場所こちら しかしながらこの発電所には人影はなし 重機以外車も停まっておらず拍子抜けです こちらにはいつも誰も見えないの…