山神GGのブログ+α

GGの戯言・世迷い言・独り言・その他+Gスポット

(仮)魚金山林道(平岩林道)≒(仮)金魚山林道(天空の林道 岐阜県版) 中編

前編からの続きです

分岐を右へと進んで行きます
イメージ 1

道は九十九折(つづらおり)
何度も何度も曲がりながら坂を上って行きます
で、少し見通しの開けた場所に来ましたら、その先についに見えました
この先にあるであろう天空の林道部分です
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

おお!!!あそこか?めっちゃいいじゃん!!!
いやぁでもめっちゃ遠いなぁ・・・
まだまだここから随分距離はあるじゃないのか?
いやいやこれは気が遠くなるな・・・などと思っておりましたら
下からバイクの音が聞こえてきました
おや?また誰かかもしか爺さんブログ記事を見てやって来たのか?

なんと!その音を立てて現れたのは・・・
イメージ 6

ぬまさんでした
何と言う奇遇 
ぬまさんかもしか爺さんの記事を見て速攻ここにやって来たのでした
いやいや考えることが同じで二人して苦笑いですw
まさかこんなとこで出会うとは・・・

そのぬまさん、わたくしより先にここに来て
先ほどの分岐を鉄塔方面にすでに探索に行って来たとのこと
いやいや行動が素早いです 恐れ入りました
(わたくしは本当はこの日、違う林道に再訪するつもりでしたが
この好天気、これは絶対(仮)金魚山林道へ行くべきだ!と進路変更
再訪の林道は勝手知ってたる林道ですから
ここはやはり未知の林道に行くべきだ!と決めたのでした)

しばしここでぬまさんと歓談
目的は一緒ですからぬまさんが先に天空の林道へと向かいます
イメージ 7

わたくしは遅れてトロトロ付いて行くことに・・・

ちなみにそのぬまさんも行ったことのある
金剛堂山登山道(天空の林道 富山県版)こちらを参照に
イメージ 5

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 14

途中景色のいい場所もありますが、これはほんの触り
本当に絶景なのはやはり天空の林道部分からの景色ですよ
イメージ 13

イメージ 15

尚、国土地理院の地図では分岐が細かくありますが
本線は道なりに進んで行けば大丈夫です
イメージ 16

そして最後の大きなカーブを抜けますとついに尾根道に出ます
尾根道の入り口にはちょっとした池(沼)がありますよ
この尾根道を走るのが滅茶苦茶楽しかったです
是非実際に走ってみて下さい もう最高です 
ぬまさんもめっちゃ楽しんでましたよ
(これはぬまさん記事内の動画を見ればおわかりいただけるかと・・・)

ぬまさん、動画勝手にコピーしました 9分辺りがその尾根道部分です
イメージ 17

イメージ 18

↑左の岩は石灰岩らしいですよ
尾根道を抜けると、今度は下りの九十九折
落ち葉が敷き詰められた楽しい道がこれでもか!と続きます
イメージ 19

そして天空の林道への分岐箇所に・・・
(残念ながら国土地理院の地図にはこの分岐は出ておりません 多分この辺り
イメージ 20

イメージ 23

イメージ 21

鋭角になった分岐箇所です
もちろん本線はまっすぐです
イメージ 22

本線の先には魚金山(いおがねやま)への登山口があるそうです
かもしか爺さんぬまさんは行かれましたがわたくしは行っておりません

さてここでもわたくし後に続くであろうみなさんの為に
目印を付けておきました
イメージ 25

イメージ 24

この分岐の左手の枝にの紐をたれ下げておきました
おや?ここかな?と思ったらこのの紐を探してみて下さい
もうあとはこの天空の林道へ一本道です
素晴らしい絶景が待ち構えてます

さあここまで紹介すればもう貴方でも行けるはずw
明日明後日の土日(土曜は天気悪そう 天気の良さそうな日曜がお勧め)
早速行って見て下さい!
この絶景、早いもの勝ちですw
是非感動を味わって下さい!

その土日まで待てなかったセロ尾さん
平日に仕事休んで(←真面目に働け!)
なんともうこの(仮)金魚山林道に行かれたようです
ただしその本記事のアップははわたくしが脅したせいで
もうちょっと先になりますがw
(触りの記事はこちら

後編に続きます
(日曜アップ予定の後編にておお!ここから同じ景色を見たぞ!と叫んで下さいw)




追記①
先回記事の栗原林道
倒木の個所で見たタイヤ跡はなんとTOMOさんでした
その記事こちら
やっぱり変態が通った跡でしたねw

追記②
この(仮)金魚山林道からあの水鳥(みどり)横蔵林道
のりこし峠(場所ここ方面に支線が伸びてますが
残念ながら途中で支線は終わってるようです
のりこし峠には登山道を利用するしか行けないようです
(その参考に・・・ 実際に歩いた登山者さんの記事こちら
イメージ 27

イメージ 28

イメージ 26

イメージ 29