元祖・山神のブログ(完)

道なき未知を行け!

山登り

日本人口重心2000 水成林道 平成ガンツ 

別ブログのネタの続きになります 郡上市 日本まん真ん中センター 日本人口重心 美並村(八坂駅+勝原子安神社+吉田小学校) 令和2年国勢調査による我が国の人口重心は、 東経137度03分20.44秒、北緯35度34分03.64秒となっており、 これは岐阜県関市立武儀…

王城枝垂栗林道② 一杯水+日本中心のゼロポイント+チコちゃんポイント

➀からの続きです 大城(おおじょう)山展望台のあとは分岐の反対にあった 日本中心のゼロポイントに行ってみました 分岐からほんのちょっと行くと広場のようになった駐車場 [http://:title] その駐車場に車を停め、歩いてゼロポイントまで行くことにしました…

うさぎ岩+てんぐ岩 後編

前編からの続きです さてビューポイントからすぐ右手上部に見えますうさぎ岩ですが 以前はこの先に右手・うさぎ岩真下に向かう登山道があったのですが 現在は途中崩落のため、通行禁止 そのためこのビューポイントからめっちゃきつい坂を登り 尾根筋まで登ら…

うさぎ岩+てんぐ岩 前編

またまた山登りです(←低い山ばかりですがw) 今回は岐阜県瑞浪(みずなみ)市にあります うさぎ岩+てんぐ岩です YAMAPの紹介サイトはこちら www.youtube.com [http://:title] まずは目指すは国道363号と国道419号の交わる交差点 [http://:title] そ…

(下から読んでも)山本山

前回からの続きです 山頂から綺麗に見える景色は主に南西方向のみ 眼下には道の駅 湖北みずとりステーション 琵琶湖に浮かぶ竹生(ちくぶ)島越しに高島市 雪が見えるのはマキノ高原ファミリースキー場でしょうか? 流れ出る汗を拭きながら休憩をさせていた…

(上から読んでも)山本山

山登り、今回はこちら 上から読んでも山本山、下から読んでも山本山です www.youtube.com 滋賀県長浜市にあります標高324,4メートルの山本山 YAMAPの紹介記事はこちら [http://:title] [http://:title] [http://大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリ…

鳳来寺山+瑠璃山 

akaneさんの記事に触発されて 愛知県新城市にあります 鳳来寺山と瑠璃(るり)山に登ってきました [http://:title] [http://:title] 鳳来寺パークウェイの山頂有料駐車場に車を停め、お山にGO! ルートは↑鳳来寺本堂の前を通り ↓奥の院で大きく曲がり、山頂…

天王山+サントリー山 後編

前編からの続きです ↑この上が天王山山頂 酒解(さかとけ)神社までの坂はそれなりに急できついのですが 神社を越えれば難なく山頂に到達出来ます (登山口よりおおよそ30分ほどの道のりでした) その山頂はちょっとした広場になっております 見える景色は…

天王山+サントリー山 前編

前回より随分と間が空いてしまいましたが 昨年末にジャバルさんと神威さんの三人で登った 天王山+サントリー山の記録をお届け 目指すは京都府乙訓(おとくに)郡大山崎町あります天王山です JR京都線 山崎駅近くの有料駐車場に車を停めて出発 天王山自体…

【幻のダム】瀬戸ダム 完全制覇 後編

【幻のダム】瀬戸ダム 完全制覇 中編

前編からの続きです 時間は予想以上に掛りましたが、目的の林道に到達しました 休憩後この林道から本線を目指し下って行きます (注 国土地理院の地図を見ますと 林道道中に山越えで瀬戸ダム先に出れる道(破線ルート)がありますが その入り口は急な沢とな…

【幻のダム】瀬戸ダム 完全制覇 前編

念願であった奈良県吉野郡十津川村にあります 幻のダム 瀬戸ダムを見て来ました!!! [http://:title] こちらが何故に幻なのか?到達困難なのか?に付きましては 過去記事をご覧下さい 幻のダム 瀬戸ダム 下見編(番外編も含む 全5話) 幻のダム 瀬戸ダム …

紅岩 後編

中編からの続きです お腹も膨れ、汗も引きましたからいよいよ紅(べに)岩に御対面です まずは頂上からの景色 ↑こちらの恵那峡ワンダーランドのジェットコースター 30分に一回の割合くらいで突然ゴーと音がして走り始めるのです 非常に次までの間が長く、…

紅岩 中編

前編からの続きです では山登りにGO! おっさん先頭切って歩きだしたのですが 数分もしない内に若い者(もん)と攻守交替 やはり若い者の元気には勝てませんw おっさん二人は素直に若者の後塵を拝することに・・・ しばらく登ると鉄塔が見えて来ました ↓登…

紅岩 前編

南木曽(なぎそ)森林鉄道 蘭(あららぎ)線 鍋割(なべわり)隧道探索の後 同じメンバー(おっさん探索団)が向かったのが [http://:title] 岐阜県恵那市にあります紅(べに)岩です (恵那峡大橋を渡ると真正面にオレンジの岩が見えます) JR中央本線恵那…

常神岬灯台 その3

その2からの続きです たどり着きました常神(つねがみ)岬灯台 こちらの建物のてっぺんに上って見たかったのですが、入れるはずもなく・・・ 四方を回って見ましたが無駄でした・・・ こちらの少し離れたとこに・・・ ↑こんな方位図もありましたが、長年の…

常神岬灯台 その2

その1からの続きです まずは国土地理院による登山ルート図 地図では常神(つねがみ)地区よりまっすぐ北西方向の登って行くように 登山ルートは書かれているが、もちろんこんなまっすぐはあり得ないのだ! 大抵は道を九十九折(つづらおれ)にジグザグに登…

常神岬灯台 その1

福井県の常神(つねがみ)半島へと来たわたくし その先っぽを確かめるはずでしたが その場所、最後は公園となっておりまして、ここからは徒歩 この公園の駐車場に車を停めたら なぜか地元の方が怪訝な顔をしてこちらを睨んでます これって何か気分悪いですし…

遠見山(下麻生城) その4

その3からの続きです 一気に書き上げてしまいましょうw 尾根分岐から数分ばかり登ったら小屋が見えて来ました その脇に例の城池があったのでした こんな山の上にため池 ちょっと珍しいのですが正直汚い池w この池の周りにも展望個所があったのですが・・…

遠見山(下麻生城) その3

その2からの続きです 今回は休憩場所の岩場からの画像が中心となります ↑この場所に座り込んだところ、汗がドバっと出てきました この時期の暑さ+蒸し暑さ タオルで顔をぬぐっても次から次へと汗が滴(したた)り落ちてきます 心地よい風でも吹けばいいの…

遠見山(下麻生城) その2

その1からの続きです 遠見山の見晴らし岩方面に進むとちょっとした頂(いただき)があり 左はその見晴らし岩へと道が続いていました 少し下ったそこにはベンチも設けられてまして 景色は主に東方向が望めたのでした おっかなびっくり先端の↑岩の上に立って…

遠見山(下麻生城) その1 

久しぶりに山登りをして来ました 参考過去記事 幾里(いくり)林道+霊仙(りょうぜん)山 こちらから 冠山 ボッチ登山 ダイジェスト版 霊仙山 白谷林道(そらまめ変態コース)こちらから 城山 猿啄(さるばみ)城展望台 こちらから 鳩吹山 真禅寺ルート+西…